モンスターハンターライズ体験版#2 操龍

40Gハンターライフ

3月26日発売予定のモンスターハンター新作の『モンスターハンターRISE』の体験版をプレイしました!

今回はライズの新要素の操龍をやってみました。

翔蟲を利用して、モンスターを操り、他のモンスターと戦わせたり、壁に突進させてダメージを与えたり、とクエスト攻略に役立ちそうな技術になっています。

操龍を行うにはモンスターを操龍待機状態にしなければなりません。

方法はいくつかあるみたいですが、基礎訓練ではまず

鉄蟲糸技(てっちゅうしぎ)をモンスターに何回か当てることで、モンスターが操龍待機状態になります。

あとは、

環境生物の『クグツチグモ』を当てることでも、モンスターは操龍待機状態になります。

こちらのほうが一発でなりますのでもし居たら捕まえておきたいですね。

モンスターが操龍待機状態になっているときに、攻撃を当てるか、納刀状態でAボタンを押すと操龍を行えます。

操龍は時間制限があり、時間がすぎると振り落とされます。

操龍中に他のモンスターに攻撃するとタイマー横のメーター(すみません写真に写っていませんが、中央下にタイマーがあります^^;)が増えていき、貯まると操龍大技が使用でき、大ダメージを与えるだけでなく、モンスターによっては状態異常を付加してくれるみたいです。

いろんなモンスターに乗って、様々な技を試してみたいですね^^。

みなさんはどのモンスターを操りたいですか?自分はやらりレウスをまずは操りたいですね♪

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました